MENU

イベント

親子わくわく探究クラブ~2025年びわこ校~

自然体験には、子どもの主体性や好奇心を育む“キッカケ”があふれています。

親子で共に過ごす時間、社会や他者とのつながりを築く経験が、子どもの心と体を育てると考えます。

親が夢中で学び、楽しむ姿子どもの成長に刺激や影響を与えます。

親子で探究の種を育みましょう。

 

 

 

イベントの特徴

  • こんにちは!オーパルです。

    私たちは、びわ湖岸ならではの⾃然環境や⽔質資源を活かした⾃然環境体験の場として、約35年間活動をしています。
    全国から年間約1万⼈を超える⼩中⾼校⽣に体験活動を提供しています。
    この度、新しい取り組みとして「親⼦わくわく探究クラブ」をスタートいたします!
    皆みなさまと活動できることを楽しみにしています。

  • 活動報告

    🐟 2025年6月21日(土)|びわ湖アート探検!生き物と漂流物で作品づくり

    記念すべき第1回目は、3組の親子にご参加いただきました。

     

    午前はびわ湖に漕ぎ出して、カヌー体験と水辺の生き物探し。

    午後は、スケッチや漂流物でオリジナルの作品づくりに挑戦しました。

     

    親子で息を合わせて初めてのカヌーに挑戦!途中からはお子さんが積極的に声をかけ、一生懸命漕いでいる姿が印象的でした。
    カヌーならではの、より湖面に近い目線でびわ湖を身体全体で感じていただけたと思います。

    浅瀬でカヌーを降り、水辺の生き物探し”ガサガサ体験”を行いました!親御さんの方が童心に帰り、夢中になっていた場面もありました😊

     

    🗣 参加者の声(抜粋)
    ■ 参加理由

    生き物探しが好きなので、親子で自然にふれられる機会を持ちたかった 。

    びわ湖ならではの体験を楽しみたかった カヌーをやってみたかった。

    オーパルに来てみたかった。

    ■ 体験中のお子様の様子

    カヌーは最初怖がっていたが、いざ体験するとイキイキしていた。

    自然の中で夢中になっている姿に感動!

    他者との集団行動の中で順応する姿が見られて嬉しかった。

    次回の開催に向けて準備中です!

     

    自然体験活動を通した、親子で共に過ごす時間が子どもの心と身体を育むと考えます。興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご参加ください!

イベントの詳細

開催日

◍8月23日(土)
激闘!水鉄砲バトル!親子ではじける夏の思い出
オリジナルの水鉄砲を手に、親子でバトルフィールドへ出撃!
笑顔としぶきが飛び交う、夏ならではの体験!


◍9月27日(土)
びわ湖の生き物探しの旅!箱メガネで見るびわ湖の世界
手作りの箱メガネを使って、水の中をそっとのぞいてみよう。
普段は見られないびわ湖の生き物を探してみよう!


◍10月18日(土)
親子でカヌーを漕いで宝探し!びわ湖からの挑戦状
親子でカヌーに乗ってびわ湖に漕ぎ出そう!湖上での宝探しと
びわ湖からのミッションに挑戦!

 

◍11月15日(土)
自然の恵みを味わう 命のつながりウォークラリー

◍12月13日(土)
火と風で感じる自然  親子で挑戦する焚火とスモアづくり

 

※体験内容の詳細は随時更新予定です。

 

時間

・活動時間 10時~14時頃

活動開始の20分間までに受付をお済ませください。

料金

・体験費用 お1人様5,500円/税込
費用に含まれるもの:傷害保険・施設利用料(シャワー、ロッカールーム)・駐車場代

・初回特別割引 実施中!!
通常価格5,500円→キャンペーン価格4,400円
※初回ご参加の親子が対象。初回ご参加時に限ります。

 

対象

・対象 年長~小学6年生までの親子

活動内容は小1~3年生向けに設定しています。

 

定員

・定員 30名

服装

・動きやすく濡れてもよい服装

カヌーなどの湖上活動の際は、濡れてもよい服装(上下)とサンダルのご用意をお願いします。

・帽子
・雨具

お申し込み

下記より開催日を選択いただき、お申し込みください!!

オーパルオプテックス株式会社 親子わくわく探究クラブ~2025年びわこ校~

雨天時

・雨天開催
雨天決行ですが、荒天時には安全を最優先し、また状況に応じて中止となる場合がございます。

その他

・昼食持参でお願いします。

・天候などにより体験内容に変更が生じる場合がございます。