イベント
- トップ
- イベント
-
- ウサギと卵?!アメリカ文化「復活祭」を楽しもう!
-
開催時期:2023年4月1日(土)10:00 – 14:00頃
アメリカの文化を体験することで、新しい発見があり、
今までとは違う新しい道への扉を開く可能性があります。
また、ゲームやアクティビティを通して、子どもたちに異文化の体験と英語への興味、そして新しいことを学ぶ姿勢を身につけて頂きたいと考えています。
内容については、
・アメリカの復活祭「イースター」とは何?
・アメリカのイースターで伝統的に行われているゲームやアクティビティ
ぜひご参加いただいて、復活祭について遊びを通して学びましょう!
日本から、アメリカの文化を満喫しましょう!
皆様のご参加お待ちしております。
開催日:2023年4月1日(土)10:00 – 14:00頃
開催場所:オーパル
-
- びわ湖パールクラフト体験
-
開催時期:2022年12月3日(土)
クリスマスを彩るクラフト体験イベント!
琵琶湖で育まれた淡水真珠の「びわ湖パール」を 使ってオリジナルのクリスマスオブジェを作りましょう! 琵琶湖の固有種である池蝶貝(いけちょうがい)は 琵琶湖の水質を守り、長い年月を掛けて真珠を育んできました。 地元の生産者様から希少な淡水真珠「びわ湖パール」をご提供頂き、オリジナルの クリスマスオブジェを作ります。 びわ湖パールの美しさを感じ、そして何より、これからも真珠が育つ美しいびわ湖であることを願いながら楽しいひと時をお過ごしください。
-
- びわ湖横断チャレンジ!オーパルカヌーイベント2022
-
開催時期:2022年11月20日(日)
自然豊かな魅力あるびわ湖でカヌーを一緒に漕いでみませんか? 「興味あるけど難しそう」「ひとりで体験するのはちょっと怖いし迷っている」「新しい趣味を作りたい」そんな方にオススメのイベントです。 幼児からご年配の方まで気軽に楽しむことが出来るのがカヌーの魅力の1つといえます。 カヌーを通して、「健康増進」「仲間づくり」「新しい趣味の発見」を行い、 いきいきとした日々を送り、人生を豊かにしませんか?
- カヌー
- 健康づくり
- 仲間づくり
- 趣味づくり
- びわこ湖横断
- カヌーイベント
-
- こど×ものテック協賛 湖畔を彩るライティングイベント
-
開催時期:2022年11月26日(土)
手作りLEDランプのオブジェで、びわ湖畔の夕暮れを彩るイベントです! 簡単な電子工作で組み立てることができるLEDランプと、ヨシ紙やカラーセロハン・ペットボトルなど様々な素材を使ったランプシェードを組み合わせた ✨光のオブジェ✨を作ります。
-
- 水上アクティビティ体験とレンタサイクル/オーパルで過ごす特別な休日
-
開催時期:2022/4/29(金)~11/27(日)
四季折々の姿を見せるびわ湖の自然や周辺の里山 そんな自然環境が身近にあるオーパルで過ごす、五感で楽しむアクティビティ体験
-
- 【受付終了】比叡山に沈む夕日を眺めるカヤック・SUP体験と日没の湖畔で憩う挽き立てコーヒー
-
開催時期:2022年9月17日(土)・18日(日)・23日(金祝)・24日(土)・10月8日(土)・9日(日)
6日間限定開催! 湖上で楽しむ夕暮れとびわ湖の夜景を眺める、オーパルで過ごす特別な時間
-
- 【受付終了】琵琶湖横断チャレンジ
-
開催時期:練習日:8月6日~10月9日の土曜日と日曜日
10月10日(祝)開催の琵琶湖横断チャレンジ達成を目標にカヌーを楽しみながら継続体験できる全5回コース
- チャレンジカヌー
- 琵琶湖横断